QALife - tettan's diary -

QA/ソフトウェアテストについて、あとは雑多な記録を。

10年日記帳で足跡を記録する

かなり前から日記をつけているのですが、
2年くらい前からこの10年日記を利用しています。
10年続くのか?という話もありますが、
現状何とか続いています。

続けるためのモチベーションは、

  • 続けることができるという自信が持てる
  • 数年後に読み返す楽しみが作れる
  • 10年という長い期間の前後が確認できる
  • 毎年どの時期に体調を壊しやすいかが把握できる

といった感じです。
一番最後のものは、結構使えます。
私の場合は、冬場に疲れがたまると副鼻腔炎になりやすいようなので
最近は少しでも症状が感じられたら無理をしないようにしてます。

それと、続けるために以下のようなことを注意したり
実践したりしてます。

  • 書きたくない日は書かないで、まとめて書く
  • 体調不良などで書くことがなければ、一行でも良いので何か書く
  • 就寝時間と起床時間の記録を残して生活のリズムを把握する
  • 継続しているものも一緒に規則に残す

現在、朝と夜に真向法というストレッチをやっているので
実施できたかどうかをこの日記に残しています。

後は、何を日記に書くのかという問題はありますが、
私の場合は、一日の振返りをしています。
いつも反省ばかりですが。。。

2017年の目標

目標というよりも行動指針に近いかな。
とりあえず、やりたいことを五月雨式に書いていこう。
書いておけば、振返れるから。

 

プライベート

 昨年から新居に住み始めたのでとりあえず、生活は安定的になった。
 家族と一緒に過ごす時間を継続的に持つようにする。
 あと、娘の勉強に付き合うようにする。
 2階の勉強部屋を少しずつ整理して、勉強部屋にする。(日本語が変だけど)
 整理整頓を意識する。
 健康第一優先で。そのために、真向法を続けよう。

仕事
 最近、傲慢な態度が目立つので心を入れ替える。
 一年間きちんと業務フォーカスして、
 気に食わないことでも文句を言わずにやりきる。
 まずは、朝の出社時間をもっと早くしよう。
 自分の仕事にフォーカスして、
 毎回のスプリントできちんと成果を積み重ねていく。
 上下左右の層への貢献を意識する。

スキルアップ
 早起き生活を安定させる。
 プログラミングの勉強も継続させる。
 英会話は通勤中にやるのは継続させる。あと、毎日一定時間勉強する。
 読書は継続する。本棚を整理すr。読書メモもコツコツと書き続ける。
 あと、今年も論文を一本書きたい。

テニス
 最近モチベーションが上がらないけど、
 健康維持のためもあるので、地味に続けるようにしよう。
 あと、体力を維持するために、ランニングもやるようにしよう。
 毎日のトレーニングも引き続き継続するようにする。

ブログ
 今年はブログを頑張りたい。いつも続かないから。
 アウトプットすることが少なくなっているので
 継続的にブログで記録を残すことを意識しよう。

 

もう少し、具体的な計画に落とさないと進まないと思いうので
それはまた別の機会に。
もっと人間的に成長できるようにしよう。

2016年の振返り

今年は特にブログも書くこともなく、振返り。
来年は、少しずつ書くようにしたい。
次のエントリは2017年の目標にしよう。

 

1月
 この時はまだ英会話レッスン@新宿が続いていた。
 年明け早々に熱出してダウン。
 インフルエンザだと思ったけど、結局は副鼻腔炎でした。
 早起きしてpythonの勉強してたみたい。

2月
 この時期、仕事は停滞気味だった。
 たまにランニングしていた。最近全然走ってないな。
 下の子の自転車の補助輪を外した。
 テニスも結構やってた。
 仕事で TPI NEXT を勉強していたみたいで、ちょっとなつかしい。

3月
 早起き頑張っていた。英会話も頑張っていた。
 4月から仕事が変わることが分かったみたいで、
 少しテンションダウンしていた。
 JaSSTに参加した。SS2016で発表することにした。
 お家の件が大変だったみたい。
 SSの論文が久しぶりに書いたから結構大変だった。

4月
 業務が変わった。チームの立ち上げをやっていたみたい。
 感触的には、うまく進められていた。
 プログラミングの勉強がいまいちだった。
 家の件が佳境に。早起きが停滞気味。
 Vagrantを触ってたみたい。
 プライベートが結構大変だった。あと、引っ越しした。
 ヘッドハンティングの会社から手紙が来た。

5月
 プライベートの大変さは、継続。
 早起きが停滞気味。
 SSの論文の修正をしていた。発表資料を作成していた。
 引っ越し後の片づけをしていた。

6月
 プライベートは少し雑務を継続。
 SS@米子で発表。発表はいまいちで反省していた。
 業務でテストプロセス改善を進めていたみたい。
 あとは、インフラ回りを触っていた。
 早起き停滞気味。
 ストーブの見学に行ったんだね。この時期に。
 プライベートで Git の勉強をしていた。

7月
 結構、早起きできていた。引き続き、Git の勉強。
 業務は、rails/api/テストの調査。これは結構時間がかかった記憶が。
 あと、結構会議が入っていたね。
 テスト用の API Server 構築してたりしてたみたい。
 プライベートの件もいろいろやってた。
 今では当たり前に使っているfrisbyを調べてたみたい。
 英会話レッスン@新宿が終了に。

8月
 Serverspecの勉強を始めたみたい。
 プライベートのごたごたも継続。
 夏休みは前半でとって、田舎へ。
 業務は本格的にテスト自動化に着手開始した。
 下旬に帰省した。

9月
 英会話の先生を探していた。
 SQiPの発表のサポートをしていた。
 業務はテストコードを書いていた。
 早起き停滞気味。
 英会話の体験レッスンに行ったみたい。
 テストプロセス改善は、一段落。
 業務でJenkinsを触り始めた。
10月
 夜にだらけていることが多かった。
 Jenkinsの環境をいじってた。
 時間管理をやっていた。
 JenkinsとGitの連携をやっていた。
 プログラミングの勉強は継続していた。
11月
 早起きが停滞気味。5月くらいからちょっとリズムが悪い感じ。
 湯河原に旅行に行った。
 仕事の方針で変更が発表なったみたい。ちょっとショックだった。
 スキルアップが停滞気味。特にプログラミング。
 仕事は残念なことがたくさんあったみたい。モチベダウン。
 テスト自動化は軌道に乗ったような感じ。
12月
 業務がまた変わった。一人開発・一人テストへ。
 仮想通貨の話を聞いた。薪割を頑張った。
 副鼻腔炎っぽい感じで、体調がいまいちだった。
 JaSSTのパネルの企画でバタバタした。

 

全体をまとめるとプライベートはアップダウンが激しくて精神的にきつかった。
テニスのモチベーションが後半から停滞した。
毎日、夜の時間を有効利用できなかった。真向法を始めた。
仕事はやりがいがあって楽しいこともたくさんあるけど、
それと同じくらい残念なことが多かった。
仕事は、自分の気持ちを大きく切り替えてやらないとまずいと思っている。
来年は仕事のスタンスを少し変えよう。